おてつたびの永岡さんに転機になったもう一冊の本をお聞きしました。
新卒で勤めていた1社目から2社目に転職するタイミングで、どんな人生を歩んでいくのかを考えていたときに出会った一冊だそうです。
楽しみながら活躍されている永岡さんが紹介したい一冊とはなんでしょうか!
現在はおてつたびを起業し、起業家としてご活躍されている永岡さん。
新卒で勤めていた時に、自分らしく働く、自分らしく生きていくきっかけとなる1冊と出会ったそうです。
今回はその1冊についてお話を聞きました。
地域や教育の領域で様々なプロジェクトに取り組む照井さん。そういった様々な取り組みに関わっていく中で、自分の言葉で伝えるということに課題を感じ、その時に救われた本があるそうです。
早稲田大学・大学院を卒業し、リクルートを経て、教育プログラムを提供する会社を起業した中野さんからお話を伺いました。学生時代は読書はほとんどしておらず、ひたすらマンガばかりだったという中野さん。
起業後に、色々な経験をされ、多くの人の考えに触れていく中で、経営者としての在り方を見直すきっかけになったエピソードを伺いました。
CAMPIFREにて地域関係の事業に携わるほか、社外でも様々なプロジェクトに参画している照井さん。そんな照井さんでも実行に移す力や、実行力に課題を感じたことがあるそうです。そんな時に救ってくれた本についてお話を聞きました。